肺炎の原因
肺炎で亡くなられる方もおられます。
平尾昌晃さんもそうでしたね。悲しい。。
肺炎は細菌やウイルスなどが、からだに入り込んで起こる肺の炎症で、
症状としては、発熱、咳や痰、息苦しさや胸の痛みなどがあげられます。
肺炎の原因となる細菌やウイルスは人のからだや日常生活の場に存在しています。
からだの抵抗力(免疫力)が弱まったときなどに感染を起こしやすくて、
普段、元気に暮らしている方でも、持病の悪化や、
体調不良などをきっかけに、感染する可能性のある病気なのです。
肺炎は、症状が重くなると、命に関わる危険性もあります。
また、日常でかかる肺炎の原因菌で最も多いのは、「肺炎球菌」だそうです。
免疫力をつけましょう!
風邪やインフルエンザには特に注意して、栄養のあるもの食べて
ゆっくり休むことですね。
これがなかなか難しいんだけどねーー。